QUALITY

性能と品質

毎日を快適に安心して暮らしていくためには、住まいとしての性能や品質は切り離せない大切なこと。MUKUでは、住宅を深く知る職人が目に見えない細部にも徹底してこだわり、「夏は涼しく、冬は暖かく」という快適さ、地震に強い丈夫さや長寿命を叶える耐久性を追求し、心地よく安心安全の住まいを実現しています。

気密・断熱

高気密・高断熱

「夏は涼しく、冬は暖かく」という快適性を実現するには、断熱施工はもちろん、いかに隙間を少なく丁寧に施工できるかという気密性も重要です。にじいろホームでは、全棟気密測定を行なうことでしっかりと数値として実証し、職人の技で確かな性能をつくりあげています。

高性能な樹脂サッシ

住まいの中で熱の出入りが最も多いのが“窓”。 そのため、 室内の快適さを維持するには、窓の断熱性を高めることが重要です。MUKUでは、室外側は耐久性や強度に優れたアルミで雨、風、日差しによる劣化を防止し、室内側は熱伝導率(熱の伝えやすさ)がアルミの約1/1000になる樹脂を用いた樹脂サッシを採用し、快適かつ省エネな住まいを実現しています。

耐震・耐久

堅固なベタ基礎

建物の荷重(自重・積載荷重・地震力・風圧・積雪荷重など)は、梁から柱、土台へ、最終的には基礎から地盤へと伝わります。一戸建て住宅の場合、支持できる地盤の面に直接基礎を打つ直接基礎が採用されることもありますが、にじいろホームでは、より安定した支持基盤をつくることができる「鉄筋コンクリートのベタ基礎」を標準としています。

基礎パッキン工法

基礎パッキン工法とは、基礎の全周にスリットを設け換気する方式のこと。コンクリートは打設してから約2年程かけて水分を給排湿しながら強度を増していきますが、その湿気は土台の木材の老朽化を進める原因に。この工法により床下を換気することで、その湿気によるダメージを防ぐことができると同時に、シロアリ対策にもつながります。

剛床工法

剛床工法は、床の下地に厚い構造用の合板を直接取り付けることで、横からの力に対する水平面の“ねじれ”に対抗できる工法です。MUKUの住まいはこの剛床工法を採用し、床部分に24mm厚の構造用合板を使用。地震や台風などの自然災害時によく見られる建物のねじれ現象を抑え、強く丈夫な建物を実現することができます。

制震ダンパー

MUKUの家は、基礎や工法で耐震性を高めつつ、さらに制震ダンパー“ミューダム”を採用することで「耐震+制震」の地震に強い住まいを実現。ミューダムは二重構造の鋼管で地震エネルギーを熱エネルギーに変換する制震ダンパーで、兵庫県南部地震(1995年)を再現した振動台実験では、最大の揺れが80%も低減することが実証されています。

FEATURE

家づくりの特徴

家づくりの流れ

叶えたい理想の住まいや暮らしをもとに、住宅を熟知した職人が二人三脚で丁寧にサポート。

自然素材

職人として培った部材の知識により、無垢材などの「自然素材」の長所を最大に活かした家づくり。

アフターサービス

職人による定期的な点検やメンテナンス、安心の保証などにより長い間守られる信頼の住まい。

NIJIIRO
HOME

佐賀県唐津の地で
住まいと向き合い続けた職人たち
にじいろホームの家づくり。

CONTACT

ご相談いただける日を、
心からお待ちしています。